「あ」から「うん」まである田舎。|阿南市
阿南市のキャッチコピーを勝手につくる
誰に頼まれたわけでもないけれど
阿南市のキャッチコピーを勝手につくってみたわけです。
「あ」から「うん」まである田舎。
一通りあるけれど、都会じゃない。都会じゃないけれど、不便で困ることもない。
そんな場所だからこそ、なんでもあっていいと思うのです。
都会にはなんでもあるようで、自然はない。
自由であるようで、案外ない。
楽しくあるようで、忙しい。
やっぱりトレードオフなのです。あちらを立てれば、こちらが立たない。
田舎だから、新しいものがない?
だったら、つくろう。
田舎だから、おもしろいことがない?
だったら、やろう。
田舎だから、田舎だから、田舎だから。
田舎だから、できる。
「あ」から「うん」まである田舎、「あなん」をめざして、やってみよう。
はじめに:なぜ若者は故郷を離れるのか
人口減少は止めがたい。でも人口流出は止められないか
若者が故郷を捨ててしまうのは、仕事がないからといわれますが、それは半分正しく、半分間違いです。故郷を離れる理由はなにも仕事に限りません。おもしろそうな場所、おもしろい友人がいない(いなくな...
この記事へのコメントはありません。